令和7年 夏越の大祓「茅の輪くぐり」のご案内

夏越の大祓(なごしのおおはらえ)とは、心身の穢(けが)れ、罪や過ちを祓(はら)い清める「大祓」の神事のことです。茅(ちがや)をくぐり、今年前半の厄や災いを祓い、残り半年の無病息災を祈ります。

ご参拝の先着30名様に茅守りを差し上げます。

【神事日程】
~今年の真ん中の日~
6月30日(月) 午後3時
午後2時より受付を開始します。小雨決行です。なお、茅の輪は神事の前日6月29日(日)から7月1日(火)まで設置します。
令和7年解説